講師紹介

総監修
長谷 澄夫はせ すみお

経営者、プロスポーツ選手、俳優、歌手、芸術家、モデル、タレントも含め、妊婦(生まれる前の子供)から100歳近い方まで、臨床31年(2021年現在)で約40万人の患者を施術する生粋の治療家。
同時に1000人以上の治療家を育てる治療家のメンターでもある。

21歳で当時住んでいた、ワンルームマンションで整体院を開業。
その後、4浪をして柔道整復学校に入学し柔道整復師の免許を取得。
東京中央区に整骨院を開業するが、保険施術に限界を感じ、大田区蒲田に自費専門の整骨院を開業し、2010年銀座に移転する。

2019年からアリゾナ州立大学で数学、統計学を学び、現在は日本の最高学府やアメリカの大学院と提携し論文の執筆活動が中心となっている。

著書に『なぜ母親は、子どもにとって最高の治療家になれるのか?』(和器出版)がある。

英気治療院
阿部 英雄あべ ひでお

家族のアトピーや自分自身の怪我の経験から治療家を目指す。
スポーツマッサージ、鍼灸整骨院へ勤務したのち、第1回長谷セミナーに参加してアトピー整体を学ぶ。
その後、内臓、クラニアル、エネルギーセミナーを受講する。
手技やセルフケアにアトピー改善の可能性を感じ、アトピー専門の治療院を開業し8年目を迎える。
数ヶ月先まで予約の取れない超人気治療院となっている。

さとう接骨院
佐藤 龍平さとう りゅうへい

学生時にビルの4階から落下して大腿骨顆上骨折、脾臓損傷。
そのリハビリ中に治療家を志す。
接骨院・整形外科と修業をし、オリンピック選手のトレーナーを経験した後、平成20年に独立開業。
長谷澄夫に出逢い、自分が診られる範囲が格段と広がり、現在は接骨院をスタッフに任せ、自身は難病治療専門に治療を行っている。

日本手技協会臨床センター
西村 雅道にしむら まさみち

柔道整復師・鍼灸師取得後、東京柔道整復専門学校に教員助手として入職しその後教員として10年強従事する。
その間、北里大学大学院にて博士号(医学)を取得し、NST・日本(国際)整体協会と出会う。
現在は、東京日本橋にある日本手技協会臨床センターにて臨床に励みながら協会のインストラクターとして普及活動に励む。

ひよこボディケア
椎野 純子しいの じゅんこ

ひどい生理痛、2度の流産、子宮筋腫手術を経てやっと出産、ギックリ首、胃炎…など何度も整体師に救われる。

ガンで亡くなった大好きな祖母の危篤の際、苦しむ祖母の脚をマッサージし眠る様な安らかな呼吸になった体験から「いつか手で人を癒す仕事がしたい」と憧れること10年、念願の長谷澄夫先生のスクールに入学。

1ヶ月経たずして4年続いていた息子の脚の成長痛が治り、整体に傾倒する。

売上を伸ばすことより、苦しむ人を癒すことに喜びを感じる自分に気づき、販売の仕事を退職。

先輩の整体院での修行を経て、2018年、自宅で整体院を開業し、予約の絶えない治療院になっている。

三逢紗
石山 薫いしやま かおり

20年以上前から、美と健康の技術を多岐に渡り学び臨床してきました。3年前から、こちらの手技術を学び、講座のサポートもしています。
心身の美と健康をテーマに、様々なお客様のニーズに応じています。
身動きのとれない難病の方には出張は応相談です。
美容は1回でも効果を実感!どんなお悩みでも、まずはご相談お待ちしております(^^)/

竹中 裕行たけなか ひろゆき

薬学博士 医学博士
MAC総合研究所所長
元九州共立大学工学部准教授
マリンバイオテクノロジー学会評議員
東海学院大学非常勤講師

1996、98年中国の招聘で講演、栄誉証書受賞。
企業で血栓溶解剤の開発に携わる中、治療よりも予防の大切さを痛感。ライフスタイル、とくに食生活が重要と考え、食物連鎖の基盤であるマイクロアルジェと出会う。
1990年の湾岸戦争終結時に、イスラエルでマイクロアルジェの生理作用と培養技術を研究する。
1991年には元国立がんセンター疫学部長の平山雄先生のカロテン効果研究会発足に関わり、事務局を務める。
現在、「植物科学文明」と「藻食論」の啓蒙活動を行っている。

日本手技協会臨床センター
宮野 龍史みやの りゅうじ

完全紹介制の治療院を経営し、 多くの人を魅了する健康と美に導くカリスマ。
教員免許を持ち、柔道整復師養成専門学校の職員として これから健康を担う国家資格を目指す生徒達をサポート。
7年勤務し退職後に開業。 自分の院を持つも筋骨格系の治療に限界を感じた際に師である長谷澄夫に出会う。
即日に繁盛院をたたみ協会専属の治療院である臨床センターの専属となり、 日本橋と銀座の2店舗で完全口コミで集客を行い予約がいっぱいの状況。
現在は日本橋にある日本手技協会臨床センターで日々臨床を行いながら インストラクターとして普及活動をしている。

治療院の紹介はこちら